サイトTOP > ノートブックパソコン > m-Book P - 15.6インチ型

m-Book P - 15.6型ワイドノートパソコン

デスクトップとほぼ同じキーサイズとテンキーが標準で装備m-Book P シリーズの場合、ノートパソコンでは犠牲になりがちなキーボード上の入力デバイスが充実しています。デスクトップとほぼ同じキーサイズとテンキーが標準で装備しています。特にエクセルやアクセス等の数値入力をノートパソコンでもガンガンする人には最適です。

icon

エントリー構成 【CPU i5-3210M → i7-3630QMへ無償アップ】

MB-P533B

インテル Core i7Intel Core i7 3630QM プロセッサー(2.40GHz / 4コア)」を搭載。ハイパフォーマンスを実現。高解像度なビデオ、画像編集に◎
NVIDIA GeForceNVIDIA GeForce GTX670M / Intel HD グラフィックス 4000(NVIDIA Optimus テクノロジ対応)」を採用。高品質なグラフィック描画を実現。
税込価格 \99,750~
m-Book P

スタンダード構成 【CPU 無償アップ!大幅値下げ実施中!9,870円OFF】

MB-P532B-SH

インテル Core i7Intel Core i7 3630QM プロセッサー(2.40GHz / 4コア)」を搭載。ハイパフォーマンスを実現。高解像度なビデオ、画像編集に◎
NVIDIA GeForceNVIDIA GeForce GTX670M / Intel HD グラフィックス 4000(NVIDIA Optimus テクノロジ対応)」を採用。高品質なグラフィック描画を実現。
税込価格 \109,830~
m-Book P

ハイスペック構成 【CPU&HDD無償アップ!大幅値下げ!9,870円OFF】

MB-P532S-SH

インテル Core i7Intel Core i7 3740QM プロセッサー(2.70GHz / 4コア)」を搭載。ハイパフォーマンスを実現。高解像度なビデオ、画像編集に◎
NVIDIA GeForceNVIDIA GeForce GTX670M / Intel HD グラフィックス 4000(NVIDIA Optimus テクノロジ対応)」を採用。高品質なグラフィック描画を実現。
税込価格 \129,990~
m-Book P

ハイスペック構成 【CPU&HDD無償アップ!大幅値下げ10,290円OFF】

MB-P531X2-SH

インテル Core i7Intel Core i7 3840QM プロセッサー(2.80GHz / 4コア)」を搭載。ハイパフォーマンスを実現。高解像度なビデオ、画像編集に◎
NVIDIA GeForceNVIDIA GeForce GTX670M / Intel HD グラフィックス 4000(NVIDIA Optimus テクノロジ対応)」を採用。高品質なグラフィック描画を実現。
税込価格 \159,600~
m-Book P

シリーズの特徴

最新のノートPC向けグラフィックス GeForce GTX670M を搭載

GeForce GTX670MNVIDIA GeForce GTX670M は、最新の3Dオンラインゲームや各種マルチメディアアプリケーションにおいてその実力を如何なく発揮するためのグラフィックカードです。

シェーダープロセッサー数(GPUの計算機が何個入っているか?という感じの意味 )が336基あまりも搭載されています。

また、DirectX 11 に対応していて、GPUアクセラレーションを使ったテッセレーション(コンピュータ・グラフィクスの画像演算手法の1つ)において、超ハイパフォーマンスを実現するために設計されています。

バッテリー寿命を長持ちさせる NVIDIA Optimus テクノロジを搭載

NVIDIA OptimusNVIDIA Optimus というテクノロジーにより、ノートブックPCが最適化され、優れたグラフィック性能を必要な時に引き出すことが可能になりますが、その間もバッテリーの寿命を延ばしています。

NVIDIA Optimus 技術は完全に自動化されていて手動で設定変更をする必要はありません。その上でより長いバッテリーの寿命とキレイな描画を可能にします。完全にバックグラウンドで動作するのでタスクを邪魔することはありません。

mSATA SSD を搭載した「SSD+ハードディスク」モデルが選択可能に

mSATA SSDmSATA 規格(SSDをキャッシュにして、ハードディスクを高速化する機能)を採用した小型SSDを搭載することで、2.5インチのSSDと同じパフォーマンスを持ちながら、内部の2.5インチベイを使用しなくても、SSD+HDDのダブルストレージ構成を実現します。

SSDの高速性とハードディスクの大容量を両立するいいとこ取りが可能になるのです。

USB3.0ポートを搭載!高速データ通信が可能!

USB3.0&USB充電機能USB2.0の次期規格として登場した、高速転送(※1)が可能なUSB3.0をノートパソコンの本体左側面に3ポートも搭載しています。ノートパソコンの環境下ではかなり重宝する外付けハードディスクなど大容量データの転送に非常に活躍してくれます。

また、LAN側のポートには、ノートパソコン本体の電源がOFFの状態でも、ACアダプターさえ接続されていれば、ポータブルオーディオプレーヤーなどのUSB機器へ電源の供給をすることができる、USB充電機能を搭載しています。

※1…USB 3.0の転送速度は最大2.5Gbps(理論値)となります。USB 2.0対応周辺機器との組み合わせの場合、転送速度は最大480Mbps(理論値)となります。

マウスコンピューター調査隊の更新履歴

このページの先頭へ
HOMEへ