第4世代Intel CPUとNVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートが発売!!
最新のプラットフォーム&高性能グラフィックカードを組み合わせて、さらに軽量・携帯が可能という売り込みで、プロフェッショナルなモバイルパソコンが登場しています!!その名も MousePro NB シリーズ。是非チェックです!
このMousePro NBシリーズでは、現行最新の第4世代のIntel CPU と クリエイターなら必須?のグラフィックである、NVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートパソコンという事になっているようです。
仕事で映像制作・や3DCG制作、そして3DCADなどをバリバリしている人で、尚且つ省スペース志向の人にはもってこい!のモデルですね。15.6型ノートPCで、価格は18万円台からです!そこそこします!
イチバンのおすすめ!MousePro Quadro搭載のエントリーモデル
MousePro -NB970SS -WS-1311



CPU | インテル Core i5-4200M プロセッサー (2コア / 2.50GHz / TB最大3.10GHz / HT対応) |
---|---|
チップセット | インテル HM86 Expressチップセット |
メインメモリ | 8GB DDR3 PC3-12800 (8GB×1 / 最大 16GB) |
SSD | 180GB (Intel 530) |
HDD | オプション (カスタマイズ選択可能) |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
カードリーダー | マルチカードリーダー |
グラフィックス | NVIDIA Quadro K3000M (メモリ2GB) / DisplayPortポート×1、Mini DisplayPort×1、HDMIポート×1 |
液晶パネル | フルHD対応15.6型ワイドLED液晶パネル (1,920×1,080 / LEDバックライト / NTSCカバー率 95% / ノングレア) |
重量 | 約3.20kg |
MousePro NB シリーズの特徴
なんと言ってもクアドロ!! Quadro K3000M に注目!!
ノートパソコン向けに開発された NVIDIA Quadro K3000M を標準で搭載しています。それに併せて第4世代 Intel Core i シリーズを搭載することで、 クリエイティブなタスクをする方々へ向けて満足のいく仕様になっています。
マウスコンピューターの販売戦略的にはそういった業務向けの専用モデルとして展開しています。液晶については、NTSCカバー率が95%の広色域表示に対応する、フルHD解像度の 15.6型ノングレア液晶パネルを採用。
精密な3Dモデルの制作や高解像度で負荷の掛かりやすい映像編集などに十分なパフォーマンスを発揮してくれます。という事は、大幅な時間の削減、つまり仕事のスピードアップに繋がります!主要な3D制作ソフトは、Quadro K3000M との互換性認証を取得しているので、安心してインストールできると思います。
Quadro K3000M の基本スペック
CUDAコア | 576 | メモリサイズ | 2GB |
---|---|---|---|
メモリタイプ | GDDR5 | メモリインターフェース | 256-bit |
メモリ幅 | 80.0GB/sec. | TGP | 75W |
OpenGL | 4.3 | DirectX | 11 |
PCI-Express | 2 | Display Port | 1.1 |
NTSCカバー率 95% の広色域液晶パネルってどういうこと?
「NTSCカバー率95%」という表現について簡単に説明します。これはNTSCという色の表現についての規格(偉い人が決めた決まりごと)がありまして、このNTSCというものに対して、どのくらいのパーセンテージで色を表現できるかを表しています。因みにモニターが表現可能な色の範囲のことを色域と言います。
分かる人は下の図を参考にして下さい。つまりパーセンテージが大きい程、色の再現力といいますか、色の表現については能力が高い、という感じでよいと思います、超初心者は。
という事で、一般的なふつーのモニタよりも、RGB(赤・緑・青)という色域を意識した作りになっていまして、それよりもはるかに幅広い色域表示が可能なのが、このNTSC カバー率 95% の液晶パネルなのです!!
果たして肉眼でどこまでその差異を認識できるかは微妙なのですが、本当に色にうるさい業界で仕事をしている人は注目しておいて損はありません。勉強しておきましょう。
マウスコンピューター調査隊の更新履歴
- GeForce GTX970 登載のG-Tune NEXTGEAR i640GA7 レビュー!! - 2016年 4月3日
- ゲームPC最強か!? G-Tuneガレージを見学して知った凄い技術!! - 2014年 6月27日
- 21.5型のタッチパネル!! 富士通 ESPRIMO WH77/M(FMVW77MB)のレビュー!! - 2014年 6月22日
- マウスコンピューター 第五回アフィリエイターズカンファレンスに行ってきました!! - 2014年 5月7日
- G-Tune NEXTGEAR-MICRO im550BA4 の徹底レビュー!! - 2014年 3月28日
- 第4世代Intel CPUとNVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートが発売!! - 2013年 11月11日