マウスコンピューター調査隊の更新履歴!!
- ゲームPC最強か!? G-Tuneガレージを見学して知った凄い技術!! - 2014年 6月27日
- 21.5型のタッチパネル!! 富士通 ESPRIMO WH77/M(FMVW77MB)のレビュー!! - 2014年 6月22日
- マウスコンピューター 第五回アフィリエイターズカンファレンスに行ってきました!! - 2014年 5月7日
- G-Tune NEXTGEAR-MICRO im550BA4 の徹底レビュー!! - 2014年 3月28日
- 第4世代Intel CPUとNVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートが発売!! - 2013年 11月11日
マウスコンピューター、G-Tuneの評判&評価が気になる方へ
マウスコンピューターは、ある程度PCに詳しい人や自作ユーザー以外の一般の方にはまだまだ聞きなれないかと思います。
「マウスコンピューターって?」「価格は?性能は?」「サービスやサポートは充実してる?」「サイトの案内は分かりやすい?」「スタッフのメール対応や電話対応の感じは?」
当サイトでは、ネット上で公開されている掲示版等で見られるユーザーの評判・評価の声を、リンク集という形で可能な限り収集しました。是非ご覧下さい。
キャッシュバックキャンペーンがアツい!
マウスコンピューターのPCを注文と同時に、またはマウスコンピューターWEBサイト上から NTTの光回線「Bフレッツ(またはフレッツ光プレミアム)ファミリータイプ・マンションタイプ」に申し込み、回線が開通すると、もれなく15,000円がキャッシュバック!
さらにマウスコンピューター指定プロバイダへの入会、およびPCサポートレスキューサービス、無線LANレンタルサービスなどへの同時申し込みにより、 キャッシュバック金額がなんと!最大40,000円になります!
BTOパソコンのメリット - 初めての方へ
マウスコンピューターでは、BTOパソコンを販売しています。「BTO」とは、「Built To Order」という語の頭文字をとったもので、日本語に訳しますと、「受注生産方式」という意味になります。自作PCのように、パーツの組み合わせを選べる仕組みになっているので、自分の目的・用途に合ったPCを手に入れる事が可能です。
量販店で見られるメーカー製のPCは、購入時のメモリの増設以外は、ほぼパーツの組み合わせが固定されてしまっています。その点BTOパソコンであるマウスコンピューターは、CPUやHDD(ハードディスク)単位で組み合わせを自由に選択できる事ができます。
BTOパソコンを納得して購入するために必要な知識
最近は、PCを安く手に入れることができるようになってきたとはいえ、万単位の買い物ですから、やはり大きな買い物だと言えます。
ですから、しっかりと自分で納得して購入したいものです。当サイトでは初心者~中級者まで、BTOパソコンをより良く理解できるコンテンツを用意しています。
マウスコンピューターPCの購入の際に気になる用語・各種パーツの機能などを、前もって知識として持っていれば、その知識を基に相対的に判断できるようになります。
企業努力によって得た、品質保証の証
マウスコンピューターは、「インテル プレミア・プロバイダ」「Microsoft PLATINUM OEM」「Microsoft Partner Program 認定ゴールドパートナー」の認定を受けている数少ないメーカーです。
これらトップメーカーとの関係強化により、新しいOSやテクノロジがリリースされた時にいち早く対応製品を出荷することが可能となっています。
マウスコンピューターは国内生産
マウスコンピューターでは信頼性の高い製品作りのため、あえて国内生産にこだわっています。大手家電メーカーの工場に生産を依頼し、厳しい品質基準とプロセス管理により、安定性と信頼性の高い製品を工場直送の新鮮な価格で配送されます。
昨今の食料品事情ではないですが、外国産の製品になんとなく抵抗がある方もいるでしょう。マウスコンピューターならその点はクリアしていますので安心していいでしょう。
「1年間無償保証」と「24時間×365日電話サポート」が標準で付属
マウスコンピューターの製品は、「1年間無償保証」「24時間×365日電話サポート」が標準で付属します。また、有料ですが、購入時に一緒に「オプションサービス」も申し込む事ができます。 (※一部アウトレット品を除く。)
オプションサポート内容としては、「1年間~3年間定額保守サービス」「出張設置・設定サービス」「引き取り修理サービス」「24時間電話サポート」「全機種ウィルス対策&PDFビューアーをバンドル」などがあります。
ゲームPC「G-Tune」
G-Tune(ジー・チューン)は、PCゲームを徹底的に楽しめるようにチューニングされた、マウスコンピューターのゲームPCブランドです。
大画面の液晶モニタを採用、高性能のビデオカード、5.1chサラウンドシステムを搭載し、抜群の臨場感を体感できます。さらに、高品質なキーボードやゲームパッド・ジョイスティックを付属しています。
マウスコンピューター調査隊のコンセプト
もしかしたらアナタは今、マウスコンピューターのパソコンを購入しようと検討中でしょうか?それともまだ、『PC購入自体を迷っている。』、『なんとなくマウスコンピューターが気になるから見てみた。』または、『マウスコンピューターに関する情報収集をしている。』という感じでしょうか?
とにもかくにも当サイトへアクセスして頂きましてありがとうございます!
マウスコンピューター調査隊は、サイトの名前の通りマウスコンピューター(mouse computer)のパソコン情報・その他PC購入に関する情報を公開している「個人」サイトです。ファンサイトです。
当サイトでは、評判・評価の声や、商品レビューなど、オフィシャルサイトでは得る事の出来ない貴重な情報を掲載しようと心がけています。そして、そのような情報を定期的に提供する情報量の豊富なサイトを目指しています。
あなたのマウスコンピューターへの興味が満たされるサイトであれば、嬉しいです!
マウスコンピューター調査隊 おススメのサイト
サイト運営の中で色々と懇意にさせて頂いているサイト様の紹介をしています。パソコンに関連のあるサイトを掲載しています。コンテンツの素晴らしいサイトのみを紹介していく予定です。
- DELLパソコン納得購入ガイド … DELL専門のサイトですが、物凄い数のパソコンをレビューしています。
- ドスパラの評判とレビューを見る … かなり沢山のレビューが掲載されていて便利。
マウスコンピューター調査隊の更新履歴
- GeForce GTX970 登載のG-Tune NEXTGEAR i640GA7 レビュー!! - 2016年 4月3日
- ゲームPC最強か!? G-Tuneガレージを見学して知った凄い技術!! - 2014年 6月27日
- 21.5型のタッチパネル!! 富士通 ESPRIMO WH77/M(FMVW77MB)のレビュー!! - 2014年 6月22日
- マウスコンピューター 第五回アフィリエイターズカンファレンスに行ってきました!! - 2014年 5月7日
- G-Tune NEXTGEAR-MICRO im550BA4 の徹底レビュー!! - 2014年 3月28日
- 第4世代Intel CPUとNVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートが発売!! - 2013年 11月11日