サイトTOP > デスクトップパソコン > LUV MACHINE

LUV MACHINES(ラヴマシーン)シリーズ

LUV MACHINESシリーズは新ケース!奥行きカットLUV MACHINESシリーズで採用しているケースは、非常にシンプルなのが特徴です。色は白と黒がありますが、やはり黒が断然人気だと思います。白を購入している人は見たことありませんね。

ホワイトの需要はあるのでしょうか…?それはさておき、このLUV MACHINESシリーズに使われているこのケース、数年前にリニューアルしています。

ワタシは7年前からこのサイトを運営していますが、『え?ケース変わったの?』という位、見た目の変化はあまりmりませんでした。とは言っても多少のスリム化をしましたが。

デザインはかなり人気なのでしょう。殆ど変化しなかった代わりに、内部の機能的部分やエアフローについてはかなりの改善を試みたようです。詳しくは後ほど…。

マウスコンピューター LUV MACHINESicon

とにかく安い!ハードディスク搭載のエントリーモデル

LM-iH300B

このモデルの最大のウリはなんと言っても価格です!一般使用の方であればこれで本当に十分ですから、下手のカスタマイズしないで、このままの仕様で購入すると良いでしょう。標準で Windows 8 がインストールされている状態でこの価格です!さらにモニタも安く仕上げたい場合は、マウスコンピューターお抱えのiiyamaでいっとけば場違いナシです!

Intel Core i3-4130第4世代「Intel Core i3-4130」を搭載。主なスペックは2コア/3.40GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応。スマートなパフォーマンスを発揮。高解像度なビデオ、画像編集、オンラインゲームに最適。
DVDスーパーマルチドライブDVDスーパーマルチドライブ」を標準で搭載。ブルーレイを除くほぼ全てのメディアの読み書きに対応。カスタマイズでブルーレイも選択可。
税込価格 \49,980~
マウスコンピューターLUV MACHINESシリーズ

値引き価格で!スタンダードモデル

LM-iG300X

【期間限定キャンペーン】 今なら メモリ 無償アップグレード実施中です!!標準で4GBのところを、期間限定で8GB(4GB×2/デュアルチャネル)に無償アップグレードです。ちょっとした増設などを見込む場合は、標準の350W電源だともしかしたら心細いかもしれません。

Intel Core i5-4440第4世代「Intel Core i5-4440」を搭載しています。4コア/3.10GHz/TB時最大3.30GHz/6MB スマートキャッシュというスペック。第4世代の中では中の中という位置です。
NVIDIA GeForce GTX650 (1GB)NVIDIA GeForce GTX650 (1GB)」を標準で搭載。DirectX 11 のパフォーマンスと1080p 高解像度ソリューションを手に入れよう!!
税込価格 \69,930~
LM-iG300X

このシリーズでは最もハイスペック!

LM-iG500S

【期間限定キャンペーン】 今なら メモリ 無償アップグレード実施中です!!標準で4GBのところを、期間限定で8GB(4GB×2/デュアルチャネル)に無償アップグレードです。その他にもなんと!500GB SerialATAIII 7200rpm→ 2TBに無償アップグレードしてくれます。チップセットはインテル H87 Express (Micro ATX) 、唯一の不満点としてはHDD。ここまでお得なキャンペーンがあるうちに、SSDにしちゃいましょう!

Intel Core i7-4770第4世代「Intel Core i7-4770」を搭載しています。4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MB スマートキャッシュ/HT対応というスペック。第4世代の中ではこの価格帯で最も需要があるCPU。
NVIDIA GeForce GTX660 (2GB)NVIDIA GeForce GTX760 (2GB)」を標準で搭載。パワー、パフォーマンスおよび手頃な価格を理想的に融合させることに成功!!
税込価格 \109,830~
LM-iG300X

LUV MACHINES シリーズの特徴 (※全てのモデルではありません)

ついに登場!! Windows 8.1 搭載モデル

Windows 8.1 搭載モデルWindows 8のマイナーバージョンアップということで、遂に待ちに待ったWindows 8.1が登場しましたが、早速搭載モデルをリリースしています。

もちろん名前から言って、Windows 7 → Windows 8 の時みたいな劇的な変化があるというわけではないです。分りやすく言えば今までにあったサービスパックみたいなものです。だがしかし今までそうだったように、マイナーアップデートは結構いい感じになっていますから要チェックですね。

機能は違いますが、Windows 7 ユーザーからもうずっと不満があったスタートボタンの復活や、スタート画面とアプリビューの2枚看板になったり、目に見えるインターフェースの改善が見られています。

22nmプロセス&内蔵グラフィックスなどに注目!!の最新第4世代 Intel CPU

第4世代のCore i シリーズにおいては、内蔵セキュリティー機能がより深いレベルで保護してくれるように進化しています。また、これまでの進化と同様に、より要求の厳しいタスクについて快適なパフォーマンスが影響できるように設計されています。画像や動画の編集など、これまで以上に負荷の高い作業時にも、ターボブースト機能が、必要に応じて加速し、さらに省電力も実現してくれます。

最新第4世代 Intel CPU

フルHDを超える4K出力が可能に!

新しい内臓グラフィックスは、なんとフルHDを超える4K2Kの解像度をサポートしてくれます!!※高解像度モニタだとしても、ハイエンドグラフィックを増設しなくても出力可能に。

ゲームパソコンの世界では高解像度化が進み、液晶モニタやデジカ・ビデオなどの画像、映像をパソコン一台で楽しむのがスタンダードになった今、こういった技術は嬉しいですね。(※DisplayPort 1.2 出力の場合、3,840×2,160となります。)

進化した内臓グラフィック!! 最大3画面の同時出力が可能に!!

CPUに内蔵されたGPUは大幅に性能向上をはたしました!!高解像度な画像の編集作業や映像の編集作業、そして3D(オンライン)ゲームなども非常に快適な動作を実現します。※また、DisplayPort、DVI、D-Subの3系統の映像出力端子を標準で搭載し、それらが同時に3画面への出力可能になります!!

最大3画面の同時出力が可能に!!

インテル H81 Express チップセット 搭載機種を除きます。※画面の同時出力を実現するには、DisplayPort、DVI、D-Sub各々に対応しているモニタが必要です。また、DisplayPort-HDMI変換コネクタで、HDMI対応ディスプレイへ出力する事が可能となっています。

マウスコンピューター LUV MACHINESicon

マウスコンピューター調査隊の更新履歴

このページの先頭へ
HOMEへ