PCリサイクル
2003年10月1日より、「資源有効利用促進法」 に基づき、メーカーとお客様が協力しあって、家庭のパソコンを再資源化するPCリサイクルが始まりました。対象となるのはパソコン本体とディスプレイ、ノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコンなどです。
新規に販売される機器には回収費用があらかじめ上乗せされ、業界全体で料金体系が統一されています。料金は3000円〜4000円です。施行前に販売された機種には料金が上乗せされていないため、廃棄時のこの料金を支払わなければなりません。
料金が上乗せされて販売される機種には、筐体に 「PCリサイクルマーク」 のシールが貼ってあります。
個人向け・法人向けについて
マウスコンピューターにおきましても、各種リサイクルに関する法律の施行に伴い、お客様に安心してご購入いただけるよう、積極的なリサイクル活動を行っています。カスタマイズ画面の選択項目を確認しますと、
個人向け (リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) |
法人向け (リサイクル料金が含まれません。回収時に別途料金がかかります) |
とありますので、項目の通り、個人で購入される方は 「個人向け」、法人で購入される方は 「法人向け」 を、そのまま選択するとよいでしょう。
カスタマイズについて
各種カスタマイズ項目の解説
マウスコンピューター調査隊の更新履歴
- GeForce GTX970 登載のG-Tune NEXTGEAR i640GA7 レビュー!! - 2016年 4月3日
- ゲームPC最強か!? G-Tuneガレージを見学して知った凄い技術!! - 2014年 6月27日
- 21.5型のタッチパネル!! 富士通 ESPRIMO WH77/M(FMVW77MB)のレビュー!! - 2014年 6月22日
- マウスコンピューター 第五回アフィリエイターズカンファレンスに行ってきました!! - 2014年 5月7日
- G-Tune NEXTGEAR-MICRO im550BA4 の徹底レビュー!! - 2014年 3月28日
- 第4世代Intel CPUとNVIDIA Quadro K3000M を搭載したノートが発売!! - 2013年 11月11日