サイトTOP

マウスコンピューターのBTOパソコン

マウスコンピューター は「Get the Ideal ~理想をカタチに~」のスローガンのもと、お客様のニーズに合わせたパソコンを1台ずつ「オーダーメイド」で作り、提供しているパソコンメーカーです。

公式サイトです。2006年に株式会社MJCが新設分割し、株式会社 mouse computer Japan が誕生しました。インターネットでの通販を主体に展開していますが、ダイレクトショップ(実店舗)もあります。

マウスコンピューターの名前の由来は、パソコンと接するとき一番よく使うパーツであるマウスをもって 「人と人を結びつける」 という意味を込め、社名に託してあるのだということです。

また、とても目を引くチーズのロゴは、笑顔で写真を撮る時の 「はい、チーズ」 にかけて 「お客様に笑顔を」 という想いを表しています。

マウスコンピューターはBTOパソコンを販売しています。 BTOパソコンとは、購入する人が自由にパソコンを構成するパーツを選択(カスタマイズ)して注文する事がでる、受注生産方式のパソコンです。

BTOパソコンの販売をしています。ですから、自分にピッタリのオリジナルパソコンを手に入れる事ができます。 マウスコンピューターは、株式会社東京証券取引所 「マザーズ」 に株式を上場しており、多くの投資家の支持を得ています。

BTOパソコンといえばDELL(デル)が有名ですが、近年は多くのBTO方式のパソコンメーカーが登場しメーカー独自の製品を展開しています。マウスコンピューターは数あるBTOパソコンメーカーの中でもその激安価格が注目されています。

今後も目が離せないパソコンメーカーとして注目を浴びているようです。最近は、パソコン自体のコストパフォーマンスが飛躍的に向上し、今やパソコンは消耗品感覚で購入できる時代になりました。

単純にマウスコンピューターが激安だから、といった理由で支持を集めている訳ではなく、コストパフォーマンスの高さが評価され、パソコンに何十万円も掛ける事自体が非常に意味を持たなくなってきているからなのではないでしょうか?

マウスコンピューター、G-Tuneの評判&評価が気になる方へ

パソコン購入の困りごと。マウスコンピューターは、ある程度パソコンに詳しい人や自作ユーザー以外の一般の方にはまだまだ聞きなれないかと思います。

「マウスコンピューターって?」「価格は?性能は?」「サービスやサポートは充実してる?」「サイトの案内は分かりやすい?」「スタッフのメール対応や電話対応の感じは?」

う~ん…。当サイトでは、ネット上で公開されている掲示版等で見られるユーザーの評判評価の声を、リンク集という形で可能な限り収集しました。是非ご覧下さい。

マウスコンピューターの評判・評価のページへ

G-Tuneの評判・評価のページへ

2万円キャッシュバックキャンペーンがアツい!

マウスコンピューターのパソコンを注文と同時に、または公式サイトから NTTの光回線「Bフレッツ(またはフレッツ光プレミアム)ファミリータイプ・マンションタイプ」に申し込みをし回線が開通すると、もれなく20,000円がキャッシュバックされます!

2万円キャッシュバックキャンペーンの詳細へ

マウスコンピューターを納得して購入するために必要な知識

近年、パソコンは安く手に入れることができるようになってきたとはいえ、万単位の買い物ですから、やはり大きな買い物だと言えます。

ですから、しっかりと自分で納得して購入したいものです。当サイトでは初心者~中級者まで、BTOパソコンをより良く理解できるコンテンツを用意しています。マウスコンピューターPCの購入の際に気になる用語・各種パーツの機能などを、前もって知識として持っていれば、その知識を基に相対的に判断できるようになります。

BTOパソコンカスタマイズ講座を見る

企業努力によって得た、品質保証の証

品質保証「インテル プレミア・プロバイダ」「Microsoft PLATINUM OEM」「Microsoft Partner Program 認定ゴールドパートナー」の認定を受けている数少ないメーカーです。

これらトップメーカーとの関係強化により、新しいOSやテクノロジがリリースされた時にいち早く対応製品を出荷することが可能となっています。

新OSや新技術が市場に発表された時には、直ちに搭載モデルのリリースが可能という事です。もちろん巷の量販店などでも、新OSの発表の際にはいち早くリリースしますが、一般ユーザーにとってはマニアックなビデオカードなどの対応は、このようなBTOメーカーの方が強いでしょう。

国内で生産しています

国内生産ですよ~。マウスコンピューターでは信頼性の高い製品作りのため、あえて国内生産にこだわっています。大手家電メーカーの工場に生産を依頼し、厳しい品質基準とプロセス管理により、安定性と信頼性の高い製品を工場直送の新鮮な価格で配送されます。

昨今の食料品事情ではないですが、外国産の製品になんとなく抵抗がある方もいるでしょう。マウスコンピューターならその点はクリアしていますので安心していいでしょう。

基本的に海外だからダメ、国内だからOK、という事は一切無いと思いますが、それでも日本人は国産信仰が強いので、その風潮に合わせる努力、安心をアピールする努力が見られるのは十分に評価できるのではないかと思います。

「1年間無償保証」と「24時間×365日電話サポート」が標準で付属

mouse computerのサポートマウスコンピューターの製品は、「1年間無償保証」「24時間×365日電話サポート」が標準で付属します。また、有料ですが、購入時に一緒に「オプションサービス」も申し込む事ができます。 (※一部アウトレット品を除く。)

オプションサポート内容としては、「1年間~3年間定額保守サービス」「出張設置・設定サービス」「引き取り修理サービス」「24時間電話サポート」「全機種ウィルス対策&PDFビューアーをバンドル」などがあります。

マウスコンピューターのサポート体制・保証制度について

マウスコンピューター調査隊のコンセプト

もしかしたらアナタは今、パソコンを購入しようと検討中でしょうか?それともまだ、「パソコンの購入自体を迷っている。」、「なんとなくマウスコンピューターが気になるから見てみた。」または、「パソコンに関する情報収集をしている。本当はドスパラが本命なんだよね。」という感じでしょうか?とにもかくにも当サイトへアクセスして頂きましてありがとうございます。

マウスコンピューター調査隊は、サイトの名前の通りマウスコンピューターの製品情報・その他パソコン購入全般に関する情報を公開している「個人」サイトです。当サイトでは、評判・評価の声や、商品レビューなど、オフィシャルサイトでは得る事の出来ない貴重な情報を見ることができます。そして、そのような情報を定期的に提供する情報量の豊富なサイトを目指しています。

マウスコンピューター調査隊の更新履歴

このページの先頭へ
HOMEへ